言わずと知れたブロックチェーンゲーム My Crypto Heroes(マイクリ)
「My Crypto Heroes」は世界的にも例のないブロックチェーンゲームの筆頭です。
映像はレトロ風のドット絵で、クエストはアイテムを装備させてオートバトルなのでスロットを回す感じに近いです。
今の所バトルメインで、RPGゲーム感はありません。
リリース当初はシンプルなバトルが売りでしたが、現状ゲームコンテンツが複雑になりすぎている感はあります。
唯一無二な売りの一つがキャラクターがNFTとして販売されて、最大発行数が決まっています。
そして、販売終了したキャラは公式から販売される事はないので2次流通のマーケットなどで入手する必要があります。(全てのキャラクターの販売は終了しています)
5周年を迎えた昨今では、この個数限定販売が足かせとなって新規流入者の妨げになっている様で、先々に向けての転換点になっています。
ゲーム特価のブロックチェーン上でアイテムやキャラクターの売買や所有がオンチェーンで記録されるのでブロックチェーンゲームの名にふさわしいゲームですが、
そこに魅力を感じれるかで、好き嫌いは分かれそうです。
NFT取引でリアルマネートレードが可能(禁止されていない)なのでいままでのゲームとは違って稼げる要素が多くあります。
2024年度は賞金総額が3000万円相当だそうですので、eスポーツっぽくもなってきています。
私は楽しくプレイさせて頂いていますが、初期投資として資金がいります。(自分の目指すスタイルによって必要額は異なります)
私自身もブロックチェーンゲームで億を稼げましたが、このゲームで今からそこまで稼ぐのは現状難しいでしょう。(昨今のブロックチェーンゲーム状況ではどのゲームでも厳しそうです)
私がどのゲームでどの様に稼いだかはまた気が向いたら記事にします。
みなさんが思っている以上にいろいろな遊び方があるので、気になった方は下記リンクからプレイしてみて下さい。
「画像引用:mycryptoheroes」
上記リンク先より、メタマスクなどのウォレットを接続してプレイできます。